大分支店
Oita branch
業務紹介

大分支店は、日本製鉄九州製鉄所の大分地区構内において、「精錬」と「連続鋳造」工程を受け持つ製鋼工場内で作業を行っています。溶けた鉄を運搬する容器や精錬設備を保護するための耐火物施工・補修や金物補修をはじめ、それらを行う為の天井クレーンや重機操作などの運転業務を通して「鉄づくり」をサポートしています。それぞれの作業には資格や知識が必要となりますが、資格取得支援制度や先輩社員による丁寧なマンツーマン教育により誰でも安心して、身に着けた能力を長く活用することが出来る職場です。
鉄鋼製造のプロセス


:大分支店業務範囲
施工部門紹介
耐火物整備課
溶けた鉄を「精錬」する設備や運搬する容器を「耐火物」で保護しています。この「耐火物」とは1500℃以上耐えられる素材で、主にレンガ状の「定型」の物と、水と粉を混錬して流し込む「不定形」の物があり、これらの耐火物を施工する業務を行っています。また、耐火物を保持する容器やフレームの金物補修作業もあります。
・各種運搬容器耐火物施工
・各種精錬設備耐火物施工
・耐火物リサイクル
製鋼整備課
溶けた鉄の成分を整える「精錬」工程、溶けた鉄を鋳型に流し込んで冷やし固める「連続鋳造」工程において使用する設備内の耐火物補修・部品交換を行っています。これらの作業で必要な天井クレーンでの運搬をはじめ、様々な重機や設備の運転業務も行っています。
・製造ラインの設備交換
・生産設備操作(クレーン、重機他)
設備技術課
耐火物の施工・補修作業に必要な天井クレーン、乾燥設備、大型重機、特殊機械などの生産設備のメンテナンスを行っています。日常・月例・年次などの定期点検から得たデータを活用してメンテナンスを実施すると共に、コスト低減に向けた設備管理方法や設備改善の検討・立案・実行を行い安定稼働に貢献しています。
・生産設備の点検、保全、修理、故障復旧
・劣化診断、寿命予測





